法律
社会生活の秩序維持を目的に、国家などが権力を用いて人民の自由を規制する社会規範のひとつ。
記事一覧
-
自説|「悪人」を本質的に考え続けることは反社会的なのか
2017年01月29日 |カテゴリ:自説
「正義と悪」。このテーマは人類が解決することができない永遠のテーマのひとつだ。文学でも映画でも数多くの作品に「正義と悪」が取り上げられ、テロが世界で頻発するこの世界情勢で、生活するなかでも「正義と悪」について考える機会が
-
いじめの実名報道は断固としてすべきでない
2017年01月6日 |カテゴリ:マスメディア, 教育, 社会
大きな社会問題となっているいじめ問題。いじめ自殺をする中学生や高校生が頻繁にニュースで取り上げられ、ネット上では加害者を特定し社会的な制裁を加える動きが活発化している。少年法では、少年に対する実名報道は認められておらず、
-
【ドラマ感想】NHKスペシャル 東京裁判
2016年12月26日 |カテゴリ:ドラマ・映画
クリスマスの夜、私は先日NHKで放送された「東京裁判」を視聴した。70年前、第二次世界大戦で戦勝国が戦争犯罪人と指定した日本の指導者たちを裁いた東京裁判こと極東国際軍事裁判を、裁く側の判事たちの視点で描くドキュメンタリー
-
自説|善人も悪人もこの世に存在しない 悪人は不幸で不運な人間なだけである
近年、厳罰化の流れが世界的に主流となっている。我が国日本でも厳罰化を求める声はあちこちから聞こえる。犯罪被害者の立場に立てば、当然の主張とも思えるが、厳罰化を主張する多くの人間が犯罪者側の立場に立って考えたことがあるとは
-
日弁連、死刑廃止を宣言 代替刑として終身刑を導入を提案
2016年10月9日 |カテゴリ:社会
日本弁護士連合会は7日、福井県福井市で開催した人権擁護大会で、2020年までに死刑制度を廃止し、代わりに終身刑を導入を目指す「死刑廃止宣言」を賛成多数で採択した。
-
自説|推定無罪を無視した社会 一般人に公正な判断は不可能だ
2016年09月23日 |カテゴリ:ネット, マスメディア, 社会, 自説
俳優の高畑裕太氏(23)が強姦致傷の容疑で群馬県警に逮捕され、被害者との間で示談が成立し不起訴処分になった。ネット上では真偽不明な情報が飛び交い、憶測による加害者と被害者、更には裕太氏の母親で女優の高 (さらに&hell