歴史認識
歴史上の出来事について認識が一致せず、国民的・国家間で争いになること。靖国参拝問題や南京事件、韓国慰安婦の強制連行など。
記事一覧
-
徴用工裁判で賠償命令、韓国は冷静になるべきだ
2018年10月31日 |カテゴリ:国際
日韓関係を根底から覆すような判決が出た。韓国大法院(日本の最高裁に相当)が新日鉄住金に対し、戦時中に日本の工場などに動員された元徴用工らへ4000万円の賠償を命じる判決を確定させた。これに対し安倍晋三首相は「国際法に照ら
-
【映画感想】永遠の0は決して戦争賛美ではない
2016年05月20日 |カテゴリ:ドラマ・映画
今更ながら、テレビ東京製作のドラマ「永遠の0」(原作百田尚樹)を見た。映画版は家族で一度見に行ったので、永遠の0は2作品見たことになる。私は小学校高学年のころ、太平洋戦争と兵器に関する本を親に頼んで購入してもらい、暇があ
-
自説|戦後70年談話をどう評価する?
今月の15日、日本は戦後70年の節目を迎えた。過去20年間で節目の年に2度首相の談話が発表されており、今回の70年談話で3度目となった。談話を発表する必要はないとの声もあったが、安倍晋三首相は揺るがなかった。 何故そこ