憲法9条
「1項:日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」「2項:前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」と書かれた日本国憲法の条文。
記事一覧
-
非武装中立は、理不尽な事態になっても覚悟しろと国民に要求することだ
2018年01月2日 |カテゴリ:安全保障
お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔氏といえばお笑いコンテスト「THE MANZAI」で政治風刺漫才を披露し、一躍脚光を浴びた人物だ。それ以前からAbema TVの番組や、テレビ朝日系列の政治討論番組「朝まで
-
自民党憲法改憲草案の問題は、日本国民への価値観の押しつけだ
国民主権国家として、国民が選挙に行き、政治に参加するのは現在の民主主義の根幹を成すものだ。しかし、当たり前でありながら、国民を最も悩ますのは「完璧に同意する政策」がないということ。どこの政党・政治家を支持していても、政策
-
自説|自衛隊は間違いなく戦力であり、”日本軍”として憲法で認めるべき
最近、安全保障に関する記事が多いのは、個人的に最も”思いが強い”ニュースだからだ。実は中学時代から、日本の自衛隊について考えることが多かった。というのも父が在籍した期間は4年だったが、元陸上自衛官だったのだ。かといって特
-
SEALDs あなた達の”国防意識”はどうなっているのか
2015年09月17日 |カテゴリ:安全保障
近頃の安保法制反対デモなどで、一躍時の人となったSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)。私の年齢とほぼ変わらない若者たちが、政治に関心を持ち、自ら行動を起こすその行動力・実行力は、素直に敬意を表したい。普段、
-
抗日戦勝70周年パレードに村山元首相参加予定も…
9月3日中国の北京で抗日戦勝70周年を記念し、大規模な軍事パレードが行われた。式典には、韓国の朴大統領や、ロシアのプーチン大統領、国連の潘基文事務総長などが出席した。国連の事務総長が軍事パレードに参加する