大阪府
大阪府。日本の都道府県の一つ。府庁所在地は大阪市。
記事一覧
-
黒髪強要問題、学校だけの問題ではない
大阪府の公立高校に通う女子生徒が地毛が茶髪なのにも関わらず、学校側から黒髪強要されて不登校になったとして、女子生徒が220万円の損害賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に起こした。この問題はネットやテレビで大きく取り上げられ
-
大阪環状線「103系」、10月3日に引退へ
2017年09月6日 |カテゴリ:ビジネス, 地域・教育, 鉄道
大阪環状線を旧国鉄時代から48年間走り続けてきたオレンジ色の103系が姿を消す。JR西日本は5日、同線を走る103系車両が10月3日に引退すると発表した。103系車両は1963年に製造され、通勤型車両として
-
大阪市営地下鉄が民営化、条例案可決 公営地下鉄の民営化は全国初
2017年03月28日 |カテゴリ:地域・教育, 社会・経済, 鉄道
大阪市議会は28日、市が地下鉄の民営化を目指して提案していた地下鉄事業の廃止などの関連3議案を賛成多数で可決した。これにより早ければ18年4月より全国ではじめて公営地下鉄の民営化が実現することになる。
-
USJ入場者数、3年連続で過去最高
株式会社ユー・エス・ジェイ(大阪市)は17日、2016年度の来場者数が1390万人に達し、年間入場者数の過去最高記録を3年連続で更新したと発表した。15周年を迎えた昨年は新設のコースター「ザ・フライング・ダイナソー」や、
-
北陸新幹線、全ルート確定 「南回り」で松井山手経由ルート
2017年03月15日 |カテゴリ:地域・教育
北陸新幹線の大阪への延伸計画でルートが未定だった京都ー新大阪間について、与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は15日、京都府京田辺市のJR松井山手駅付近に新駅を設ける「南回り」案の採用を正式に決めた。昨年1
-
<森友学園問題>橋下元大阪市長が「僕の失態」と一部責任認める
2017年03月15日 |カテゴリ:地域・教育
学校法人「森友学園」の小学校設置認可を巡って、松井一郎大阪府知事と前任の橋下徹氏が大阪府の一連の手続きについて「明らかにミス」などとツイッターに投稿し、自らの責任を認めた。私学審議会が27年1月に「認可妥当」としたことに
-
<森友学園問題>籠池理事長退任の意向を示す 認可申請も取り下げ
2017年03月10日 |カテゴリ:地域・教育
学校法人「森友学園」(大阪市)が4月に開校を目指していた「瑞穂の國記念小学院」について学園が設置認可の申請を取り下げた。森友学園の籠池泰典理事長は10日、会見を開き理事長を退任する意向を示した。籠池理事長は会見の冒頭、敷
-
<森友学園問題>疑惑相次ぐ森友学園、籠池理事長に経歴詐称や教員名を無断に利用した疑いも
2017年03月8日 |カテゴリ:地域・教育
学校法人「森友学園」が4月に開校予定の小学校の認可をめぐり、同学園が大阪府に提出した資料で、籠池泰典理事長の経歴が事実と異なっていると各紙が報じた。また、小学校の雇用予定者名簿に公立小学校の校長(60)の名前を掲載してい
-
<森友学園問題>塚本幼稚園の学校の政治的中立性に疑義 愛国教育は大人の自己満足だ
国有地を破格の安値で購入していたとして波紋を広げている学校法人・森友学園が運営する「塚本幼稚園」(大阪府大阪市)では運動会の選手宣誓で「大人の人たちは、日本が他の国々に負けぬよう尖閣列島・竹島・北方領土を守り、日本を悪者