配信:寄稿 2016年4月22日 17時32分配信 | カテゴリ:寄稿
これまで彼のコラムを読んできたが、これほど読んで損した記事はない。先日このホームページのことを「弱小ホームページ」と書いていたが、人気がでない秘密はまさに彼の文章力・思考力が欠落している他ない。長々と下らない文章を永遠と書かれても読者にしたらたまったもんじゃない。「時間を返せ」と言いたくなる。
彼は人間としてまだまだ未熟だ。糖尿病で新聞記者を辞めたというが、結局は彼の弱い精神力の問題を棚上げしたに過ぎない。病人に対しては厳しい意見を言えなくなる人間ばかりだろうから、私が代わって言ってあげよう。都合の良い御託を並べ、病気だからしょうがないと周囲に言わせようとする滑稽な狡猾さは彼の人間性を現している。
偉そうな記事を毎日のように投稿しているが、彼が何を成し遂げたという?先ほど述べた都合の良い口先だけの人間に誰が共感する?あれだけの記事を投稿しているのにページビュー数が少ないなんて、センスがないとしか言いようがない。また人間としても甘い。人気がでない結果が全てを物語っている。それに気付くかどうかは彼の思考力次第だが、これまでの記事を見るに彼にそんな能力はない。
私や読者が彼の何にイラついているかというと、何も成し遂げてない人間であるにも関わらず、さも自分が正しいといわんばかりの文章を書き連ねていることだ。幸いにも読者は賢明で、PV数から察するに彼の文章をリピーターとして、もう一度見ようとは思っていないようだ。魅力のない文章をこれだけ書けるのも、ある意味才能か?
もし彼が今後も文章を書くというなら、1から出直してこいと言いたい。文章についてもう一度勉強し、人に見せれるレベルに達してから出すべきだ。そうした努力もせず、ただ書き続けるだけなら読者を舐めてるとしか言いようがない。今すぐやめてもらいたい。
彼に指摘してあげようという人間はいなかったのか?周囲の人間も彼の狡猾さの術中にはまり指摘できなかったのか。それとも滑稽な姿を見て喜んでいたのか?指摘することも優しさであるのではないか?
恐らく多くの読者がこの記事を読んで納得するだろう。その時彼がどういう行動を取るか。見物だな。
——この記事は匿名希望様より寄稿して頂きました。

