東京メトロ銀座線01系が3月10日に引退
配信:衣田 史景 2017年1月27日 18時28分配信 | カテゴリ:鉄道
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区 奥義光代表)は27日、銀座線を走る01系が3月10日をもって営業運転を終了すると発表した。
銀座線01系は1983年にデビュー。6両1編成でこれまでに228両38編成が製造された。2012年より老朽化した01系の後継として新型車両の1000系が続々と導入され、33年間営業運転を続けた01系の引退が決まった。
最終営業車両は1991年製造の01-130編成で、今年の元日から2月24日まで熊本県の復興支援を目的として運行されている「くまもんラッピング電車」に使用されている車両だ。
東京メトロは01系を2015年から2016年にかけ熊本電気鉄道に2編成4両を譲渡しており、熊本電気鉄道では昨年6月からくまモンのラッピングをしている01系車両が運行されている。銀座線の01系は3月から見ることができなくなるが、熊本では01系の勇姿をまだまだ見ることができそうだ。

