記事一覧
-
【編集長雑記】常論新聞創刊から半年、課題山積【会員限定記事】
2017年09月18日 |カテゴリ:マスメディア, 編集長雑記
常論新聞の創刊から9月1日で半年が経過した。常論新聞を創刊した理由は、いくつかある。まずは時事ニュースに対する意見記事を多く取り扱う本サイトに、新着ニュースを表示したいと考えたからだ。ニュースを表示することで、「どんなニ
-
【編集長雑記】実は私『足し算』が出来ません
恥ずかしながら私、「足し算」が出来ません。いや、もっと言えば「引き算」もできません。もっと正確に言えば「暗算」が出来ないのです。古い計算機能がついていないレジでお釣りを渡す仕事をしていた時は、簡単な計算でも電卓を使ってお
-
【編集長雑記】寄稿記事を書いて頂きました
2017年01月21日 |カテゴリ:編集長雑記
今年のはじめに「自分が運営するサイトにいろんな意見を掲載したい」と目標を立てました。実現まで時間がかかるかなと思っていたのですが、早速寄稿記事を書いていただきました。これまで私は、恥ずかし気もなく「編集長」などと名乗って
-
【編集長雑記】2017年は試練の年、それでも七転八起で倒れ続けない強さを持とう
2017年01月1日 |カテゴリ:編集長雑記
明けましておめでとうございます。 いつもSHIGEFIKAを読んでいただいている読者のみなさま、本当にありがとうございます。数は少ないながらも、メールやツイッター、そして直接「読み応えが (さらに&hell
-
コミュニケーションが苦手な人間は、自分を下に見せたら良い
2016年11月7日 |カテゴリ:編集長雑記
コミュニケーションは生活していくなかで欠かせないものだ。しかし、インターネットでのやり取りが日常化する現代で、生身の人間とコミュニケーションを取ることが苦手という人が増えている。私自身、人とコミュニケ (さらに&hell
-
SHIGEFIKAの衣田史景と普段の衣田史景との違い
2016年06月10日 |カテゴリ:編集長雑記
人の「イメージ」の付き方とは恐ろしいもので、ひとつのイメージがずっと定着してしまう。だからこそ相手を批判するときに「レッテル貼り」という手段が使われている。このイメージを払拭するのにはよっぽどのきっかけが無い限り、未来永
-
「良い人」からの脱却をまずは喜びたい
2016年05月23日 |カテゴリ:編集長雑記
ついに待ち望んだ日がきた。人から非難され、喜ぶことなど死ぬまで1回もないと思っていたがそんな日がきてしまった。そしてそれは、僕が「良い人」を卒業したことを意味するのである。