記事一覧
-
大阪環状線「103系」、10月3日に引退へ
2017年09月6日 |カテゴリ:ビジネス, 地域・教育, 鉄道
大阪環状線を旧国鉄時代から48年間走り続けてきたオレンジ色の103系が姿を消す。JR西日本は5日、同線を走る103系車両が10月3日に引退すると発表した。103系車両は1963年に製造され、通勤型車両として
-
大阪市営地下鉄が民営化、条例案可決 公営地下鉄の民営化は全国初
2017年03月28日 |カテゴリ:地域・教育, 社会・経済, 鉄道
大阪市議会は28日、市が地下鉄の民営化を目指して提案していた地下鉄事業の廃止などの関連3議案を賛成多数で可決した。これにより早ければ18年4月より全国ではじめて公営地下鉄の民営化が実現することになる。
-
トルコ・エスキシェヒルのちょっとした路面電車事情
2017年03月18日 |カテゴリ:鉄道
親日の国としても知られるトルコ。その北西部に位置するエスキシェヒルは主要な産業都市として栄え、その中心部には73万人もの人々が住む。その多くの人口の足となっているのがライトレールだ。「EsTram(エストラム)」と名付け
-
東急田園都市線に新型車両投入へ 2018年春
東急は17日、田園都市線に新型車両「2020系」を導入すると発表した。2018年春に30両(10両3編成)を導入し、以降も順次増やしていくという。新型車両は同社の車両では初めて車内に空気清浄機を設置し、座席はハイバック仕
-
東京メトロ銀座線01系が3月10日に引退
2017年01月27日 |カテゴリ:鉄道
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区 奥義光代表)は27日、銀座線を走る01系が3月10日をもって営業運転を終了すると発表した。
-
日本初・育毛をテーマにした特別列車? 銚子電鉄「髪毛黒生・黒髪祈願号」運行決定
2017年01月10日 |カテゴリ:鉄道
ヘアケア商品の製造・販売を行っているメソケアプラス社(本社:東京都港区 加藤彰代表)と銚子電気鉄道(本社:千葉県銚子市 竹本勝紀代表)は、日本初の育毛をテーマとした特別列車「髪毛黒生・黒髪祈願号(かみのけくろはえ・くろか
-
東京メトロ千代田線沿線から小田急沿線まで乗り換えなし 「メトロもみじ号」秋の行楽シーズンに運行
2016年10月11日 |カテゴリ:鉄道
小田急電鉄株式会社(山木利満社長)と東京地下鉄株式会社(奥義光社長)は11日、11月19日(土)・20日(日)・23日(水・祝)・26日(土)・27日(日)の合計5日間、臨時特急ロマンスカー「メトロもみじ号」をそれぞれ1
-
石原さとみ出演、東京メトロCM第3弾「王子_季節のお便り」篇が公開 back numberと秦基博も
石原さとみがイメージキャラクターを務める東京メトロのCM「Find my Tokyo.」キャンペーン第三弾が、特設サイトで先行公開された。同CMにはback numberの清水依与吏と秦基博が特別出演している。
-
自説|大分駅ビル好調も、交通の不便さを改善せよ
JR大分駅ビル「JRおおいたシティ」が16日で、開業から1周年を迎える。駅ビル内にある商業施設「アミュプラザおおいた」を運営する管理会社JRおおいたシティは6日、2015年度(3月末まで)の売上高が約224億円、入館者数