記事一覧
-
海底熱水鉱床から鉱石の引き上げに成功、世界初
2017年09月27日 |カテゴリ:社会・経済, 自然・科学
経済産業省と石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は26日、沖縄近海にある「海底熱水鉱床」から鉱石などの資源を、水中ポンプを使って連続して大量に引き揚げる実験に世界で初めて成功したと発表した。今後は商業化に向けて
-
東芝、監査法人・適正なしの異例の決算発表 最終赤字5325億円
2017年04月11日 |カテゴリ:社会・経済
東芝は11日、2度にわたって延期していた2016年4月〜12月期の決算を発表した。経営破綻した米原発子会社「ウェスチングハウス」(WH)における内部管理体制の問題をめぐり、監査法人と見解が折り合わず、監査法人の承認を得な
-
世界のうつ病患者3億人超え、WHO
2017年03月31日 |カテゴリ:国際, 社会・経済, 自然・科学
世界保健機関(WHO)は30日、世界でうつ病を抱えている人が2015年までに3億2200万人に上ったと発表した。フランスのAFP通信が報じた。AFP通信によると、うつ病患者は2005年から10年間に18・4%急増している
-
伊方原発、運転差し止め却下 広島地裁
2017年03月30日 |カテゴリ:地域・教育, 社会・経済
四国電力の伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)が昨年8月に再稼働した問題をめぐり、安全性が確保されていないとして広島市や松山市の住民らが運転差し止めを求めた仮処分申請で、広島地裁の吉岡茂之裁判長は30日、住民側の訴えを
-
大阪市営地下鉄が民営化、条例案可決 公営地下鉄の民営化は全国初
2017年03月28日 |カテゴリ:地域・教育, 社会・経済, 鉄道
大阪市議会は28日、市が地下鉄の民営化を目指して提案していた地下鉄事業の廃止などの関連3議案を賛成多数で可決した。これにより早ければ18年4月より全国ではじめて公営地下鉄の民営化が実現することになる。
-
<豊洲移転>浜渦元副知事を喚問、東京都百条委
2017年03月19日 |カテゴリ:政治・行政, 社会・経済
東京都の豊洲市場移転問題で、東京ガスと主に交渉を行なったとされる浜渦武生・元都副知事(69)が19日、都議会調査特別委員会(百条委員会)に出席した。2000年10月に東京ガスに水面下交渉を持ちかけたとされる点について、「
-
南スーダンで自衛隊員5人、政府軍が誤って一時拘束
2017年03月18日 |カテゴリ:社会・経済
南スーダンで国連平和維持活動(PKO)に従事している自衛隊員数人が首都ジュバで、政府軍に一時拘束されていたという。複数のメディアが伝えた。
-
<森友学園問題>しんぶん赤旗が誤報と認め謝罪、「稲田氏と会った」という籠池証言
2017年03月18日 |カテゴリ:社会・経済
日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が16日付1面で「籠池氏 昨年10月、稲田氏と会った」「本誌に証言 ”感謝状贈呈式で”」と題した記事について、実際は籠池氏が感謝状贈呈式に参加していなかったことがわかり、18日付の紙面に
-
USJ入場者数、3年連続で過去最高
株式会社ユー・エス・ジェイ(大阪市)は17日、2016年度の来場者数が1390万人に達し、年間入場者数の過去最高記録を3年連続で更新したと発表した。15周年を迎えた昨年は新設のコースター「ザ・フライング・ダイナソー」や、