配信:衣田 史景 2018年3月18日 18時38分配信 | カテゴリ:写真
昨日(3月17日)は天気が良いとのことで、朝から撮影に行ってきました。実はブログには書いていませんが、最近いろんなところ撮影しにいっています。漁港行ったり、熊本県の阿蘇にある熊本空港など…。帰ってきて写真の選定やRAW現像を行って、ブログ記事を書くとなるとオールになっちゃいまして、ブログ記事も後半ものすごく「雑」になっていることが多いです…(苦笑)。昨日も撮影が終わって午後7時には布団に入っておりました…。
まずは日の出を撮影
朝5時台に家を出て漁港へ向かいました。実は3月14日にも同じ場所から朝日を撮影しにいったのですが、17日も天気が良いとの予報だったのでもともと2日いく予定にしていました。土曜日だったこともあってか、漁船はほとんど海に出ていませんでした。
父に目の前を歩いてもらいました。題名は「朝散歩」かな(笑)。朝って寒いし、なぜかやる気がでにくい時間帯な感覚がありますが、幻想的な雰囲気なりやすいですよね!霧とか出やすいですし。朝の時間にいろいろ撮ってみたいんですけど、動けないのは仕方ない…(笑)。朝日が出てくるまで待つこと十数分…。
なんとなんとダルマさんでした!上の部分がちょっといびつな形にはなってますが、だるま太陽を撮ったのは初めてです。だるま太陽は縁起がいいとされ、見れると幸運を呼ぶと言われてるみたいですね!フルサイズの一眼レフが空から降ってくるとかないかな…(笑)。
猫のグラビア撮影?
そのまま帰ってもよかったんですが、「猫を撮りたい欲」が最近凄まじく高くて、猫がよく現れる別の漁港に移動してみました。すると早速猫ちゃん発見!
「ニャンだてめえ」と言わんばかりの表情(笑)。
人馴れしているのか、逃げない!写真撮るのにありがたい猫ちゃんです。でも念のために近くではなく、少しだけ離れて望遠側にして撮りました。
この前足がかわいすぎてしょうがない。私実は犬派なんですけどね…。
きれいなフォームからキリっとした目をカメラに向けてくれて、ポートレートやグラビア撮影でもしているかのような気分でした(笑)。
この姿とか「あー!いいよー!」って声が出ちゃうくらいの美しい姿勢と目線。撮らせてくれてありがとうという感じでした(笑)。素晴らしいモデルさんですね!
高校写真部以来の鉄橋で撮り鉄
高校時代に撮影した鉄橋に久々に行ってきました。7〜8年ぶりくらいです。
トラス橋といわれる三角形型の桁が特徴的な鉄橋です。電車の顔は写りにくいんですけど、良い味出してる鉄橋なんですよね。
最近よく使っている三脚を持ってきました。めちゃくちゃしっかりしてます。ただカーボンではなくアルミ製なのでめちゃくちゃ重たい(苦笑)。持ち歩くのは大変です…。
まずは高校時代に撮影した写真のリベンジに挑戦。こちらをご覧くださいませ。
橋と線路の間から撮った一枚なんですが、構図は気に入ってます。行き先表示もバッチリ写ってますし、こういうアングルあんまりみたことないので。
ただ…バッチリ電車にピントを合わせて被写体ブレもなくかっちりと写ってほしい。めっちゃ難易度高い撮影だと思います、ほんの一瞬なので、ピントを合わせる時間もない。置きピンする場所もない…。
頑張った結果はこちらです。
ええ。やっぱり無理でした!(笑)。ピントやら被写体ブレどころか、早すぎてタイミングが合わない(笑)。連写速度が秒コマ6.3コマの50Dでは厳しいかな。7Dとか1DXとかなら撮れるのでしょうかね。被写体ブレもしてるし、ISOあげてシャッタースピードもっとあげないとダメですね。
いつもなら粘ってみようと思うのですが、あまりにも難しいので違うアングルから撮影することにしました。また機会があれば再度リベンジしたいですね…。
しばらく撮って反対側へ。電車の車体に太陽の光(夕日のオレンジ色)が当たっている感じで撮りたい!とイメージしていました。
といっても日没まで2時間近くもあります。
撮り鉄しつつも待っている間めちゃくちゃ暇。待っている間ぼーっと川を眺めていましたが、もう一台のミラーレスを使って遊びました。
一眼レフをいかにかっこよく撮れるか選手権を一人で開催しておりました。ちなみにF2.8の明るいレンズを使っていたんですが、いやあすごい。広角にしているのにめっちゃボケる!ちょっと単焦点レンズほしくなりました。
最近日豊本線撮っていなくて驚いたんですが、つばめとして使用されていた787系が日豊本線でも走ってたんですね…。ソニックとつばめ車両が日豊本線走ってるってすごいな。今度787をメインに撮影しにいきたいと思いました。
散歩中のおじいさんに「鉄道撮ってるん?」なんて話しかけられながら、夕刻に…。
三角の桁から顔を出す、かつ車体にオレンジ色の光が照らしているというイメージ通りの写真は撮れました!桁も良い感じに光ってくれましたね。良い天気最高です。
風景から動物、鉄道までいろんな被写体を撮影できた充実した1日となりました!カメラや写真についてしっかりと勉強するようになってから、「しっかりとした写真」が撮れるようになった気がします。50Dよ。まだ壊れないでね!!次は菜の花とか桜を撮る予定です。

